fc2ブログ

コンプレックス

人は皆コンプレックスを抱えています

それは、どんな人間も一緒です

それが多い少ないありますが…

しかし、コンプレックスは基本的には負の要素なのですが、バネを考えてみて下さい

バネはいったん引かないと弾く事が出来ません

コンプレックスはバネなのです

どんな人間でも、何事も上手くいくなんていう事はないのです

何事も順風満帆にいってる様に見える人間はこのバネの引いてる部分を見えないようにします

「ため息を吐くな」なんていう言葉を聞いた事はありませんか?

ため息はどんどんバネを引っ張っていくだけで、最終的にバネを壊すだけなのです

弱音なんかも同じです

悪い事が起こっても心の中に隠して笑えば良いだけなのです

確かに難しい事かもしれませんが、一歩一歩色々な事が変わります
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

器という曖昧なもの

よく人間の「器」という言葉を聞いたりします

「器」というものはどういうものでしょうか?

皆さんは考えた事はありますか?

一般的に器というものはものを乗せるものだとされていますが

人間の器は水を入れるものと考えるとわかりやすいかもしれません

ここで言う水は理念の様なものです

器が小さければどんなに理念が大きかろうが器から溢れていくばかりです

それを、他人が見ればどんな思いを抱くでしょうか?

物事には失敗が付き物ですが、その失敗を疑問に思わずにずっと同じ事をしていても何も変わりません

大きいことを言う人がいたとして、そういう方は二通りに分かれます

自分に対して大きい事を言ってプレッシャーをかける人と他人に言って自分を大きく見せようとする人です

大きい事は基本的に他人に言っても無意味です

そんな事で他人は人を判断しないのです

自分という器には少し多くの水(大きい事)を用意して、ソレに対して器を大きくしていくのが賢明な人間だと僕は思います

何事も客観的に観る

それこそが、自分と言う人間を高める方法ではないでしょうか?
関連記事

テーマ : 読んだ本。
ジャンル : 本・雑誌

なんでかね

先日も、某巨大掲示板を覗いていたらこんなスレッドがありました

旅行なんていかなくてもグーグルアースでいいだろ!

僕の感想は^^;

いつからかネットは物凄い発達を遂げましたが、限界はあると思います

ネットで風を感じたり、暑さや寒さを感じる事は無いからです

そして、自分の足で歩いてその中でいくつもの出来事を経験するから面白いのではないでしょうか?

関係は無いかもしれませんが、喋りでも似たような事を感じたりします

Aという事を喋っていたとして、その中でA´というAに関連がある話題を振ったとします

すると、あまり付いてこない

では、Bにいくとどうなるか?

また今度はBに食いついてきたりするのです

何が言いたいかというと、一つの事に対して裾野が狭いのです

浅く広くという考え方はあると思うのですが、全くの表面しか知らないか何も知らないのです

だから喋っていてもつまらない

皆さんの周りはどうですか?

こんな方達はいらっしゃいませんか?
関連記事

テーマ : 創作・オリジナル
ジャンル : アニメ・コミック

付き合いの形

友達という曖昧な定義の言葉があったりしますが、皆さんは友達はいますか?

いらっしゃる方もいらっしゃらない方もいるでしょうが、どこが線引きになるのでしょうか?

世界は広いものでサッカーボールが友達という方もいらっしゃいますが

この方は、サッカーでは有名なビッグクラブに日本人で初めていったりもします

つまり、友達がいない!と思っている方も身の回りを探せば一つくらい友達がいたりします

何も人間である必要はないのです

ですが、ネット上だけの友達というものはあまりオススメしません

何故ならネット上には嘘が蔓延していて、その嘘を見破る術が薄いからです

一般社会なら、目の前に人がいれば挙動などから色々と判断も出来ますが

ネットではそうはいきません

大切なのは嘘だらけの付き合いをしない事でしょう

そういった意味でもサッカーボールなんかは嘘をつきません

サッカーボールで練習した分だけ自分に色々なものが返ってきます

友達を利用するようですが、サッカーボールは利用されるものですから嬉しいでしょうね
関連記事

テーマ : エッセイ
ジャンル : 小説・文学

ごめんを言う

組織があったとして、ヒエラルキーが出来上がります

当然のようにNO2が作られるのですが、NO2の役目の一番大切なことは歯車をしっかり廻す事です

自分は!自分は!なんていう事ばかり言う人はNO2には向いていません

色々な事があって揉めたりした場合も「ごめん」の一言を言える気概が無いと組織は廻りません

そして、そんな人を周りが白い目で見ていたりします

もし、貴方が組織に属していてNO2になる時がきたのなら

「ごめん」この一言だけは覚えておいたほうがいいでしょう
関連記事

テーマ : 模型雑誌
ジャンル : 本・雑誌

掘り返した数(未発見は含まず)
事故紹介工場

サンダードリル大銀河

サンダードリル大銀河
よくつぶやく言葉 「上告だ」

ダイナマイトパンチ内検索
カテゴリ
サンダードリル大銀河選出リンク
ワタスがあなたを導いてしんぜる
目先の言葉に騙されることなかれ
サンダードリル大銀河専用
自分用だが 使っても構わん!
とにかく安い!!
トルコ料理?無理無理
ドリルレンズ
月別アーカイブ
10年越しのゼラチンまみれ
RSSリンクの表示
Stats
ページランク
九死に一生を落とす
ブログランキング ブログランキングとれまが くつろぐ にほんブログ村 競馬ブログ 馬券生活者へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 麻雀へ Airランキング 人気ブログランキングへ
関連ワード
遥か大銀河よりおすすめ記事
最新記事
最新コメント
混沌ではないカオス
ケタロの言葉
夢と幻の中でしか投資をやったことがないという友人「ケタロ」の言葉

誰もが願う
御ホシー
チャーンス
恋愛結婚の新しいカタチ「オーネット」
ドルドルバリバリドルバリバリ
ツーといえばカー
I'll help you
解析
  • seo
track feed ローリングサンダーダイナマイトパンチアンドキックパンチ&キックパンチ&キック
QRコード
QR

おすすめサイト
稼げるよ!JP AdMedia はこちらから